• 出荷ツールの使い方 はじめに

出荷ツールの使い方 はじめに

アマストリームの出荷ツールは、マーケットプレイス配送サービス(以下、マケプレ配送)に対応した、出品者出荷用のツールです。

出荷ツールの使い方についてご案内します。

出荷ツールの特徴

アマストリームの出荷ツールは、セラーセントラルからマケプレ配送のラベルを購入する際のデメリットを解消し、スムーズに出荷作業が進むような仕組みとなっています。

当ツールを使って出荷したSKU(複数購入の場合はSKUの組み合わせ)と、出荷時に利用した梱包、配送サービスをデータとして保存し、次回以降の出品時に自動でプリセットします。そのため、作業者への指示の手間がなくなり、誰でも出荷作業ができるようになります。アクセス権限の設定もできるので、出荷作業の外注時にもご活用いただけます。

 

また、手動での作業の多い出荷作業において、人為的ミスを削減するための工夫のなされた納品書ピッキングリストを自動作成し、出荷作業を効率化します。

出荷ツールの使い方

出荷ツールを開く

会員サイトにログインします。

会員サイトにログイン

 

 

「注文」>「出荷」より、出荷ツールを開きます。

https://app5.jp/amastream/mfn/

 

 

【出荷ツール初期画面】

 

 

出荷ツールをご利用になるセラーを選択します。

複数セラーの登録がある場合は、こちらのボックスをクリックするとプルダウンでセラーが表示されますので、該当のセラーを選択してください。

初期設定をする

はじめに、初期設定タブより初期設定を行います。

初期設定の詳細につきましてはこちらをご確認ください。

出荷作業をする

出荷作業タブより出荷作業を行います。

出荷作業の詳細につきましてはこちらをご確認ください。

出荷パターンの確認・編集・削除をする

当ツールを利用して出荷したSKUの組み合わせと、それに対応する梱包、配送サービスを「出荷パターン」として保存し、次回同一の組み合わせが購入された場合に、箱サイズと配送サービスが自動プリセットされます。

出荷パターンタブでは、保存された出荷パターンの確認、編集、削除が可能です。

 

【操作手順】

①出荷パターンタブをクリックし、画面を開きます。

②「表示」ボタンをクリックし、保存済みの出荷パターンを表示します。
※当ツールで出荷した直近2000件の出荷パターンデータを表示します。

③編集、削除など、希望の操作を行います。

梱包サイズや配送サービスは、プルダウンから編集できるようになっています。

商品情報の確認・編集をする

当ツールを利用して出荷した商品のサイズ・重量・メモ等の商品情報を保存し、次回以降、同一商品の商品情報が自動プリセットされます。

商品設定タブでは、保存された商品情報の確認、編集、削除が可能です。

【操作手順】

①商品情報タブをクリックし、画面を開きます。

②「表示」ボタンをクリックし、保存済みの商品情報を表示します。

③操作対象の商品を絞り込みます。

④編集、削除など、希望の操作を行います。

・商品に対するサイズ、重量、JAN、カテゴリー、各種メモの編集
・情報の削除(アクション列の「削除」ボタンより個別での削除が、一覧右上の「全削除」ボタンより全データの一括削除が可能です。)

 

【各ボタンや項目の説明】

・Amazonの内容で更新…Amazonのカタログに登録されているサイズ、重量、カテゴリー、JANの内容にワンクリックで更新可能です。

・作成日時…出荷ツールで商品データが作成された日時

・更新日時…出荷ツールでの該当商品データの最終更新日

・短縮商品名…商品管理上の名称等をご登録いただけます。

・印刷…商品情報を印刷します。下記の手順をご参照ください。

 

【商品情報の印刷手順】

ボタンをクリックし、印刷画面を開きます。

②印刷画面右下の「印刷設定」にて、フォントサイズ、画像サイズ(最大で75px)、並び順、改ページ(1ページに表示するSKU数)を設定し、表示したい項目を選択します。

 

※アクション欄の「非表示」ボタンを押すと、そのSKU一時的に非表示にすることが可能です。これを押しても、商品データが消されることはありません。

③印刷設定内のボタンをクリックすると、PDF化され、印刷が可能です。

出荷履歴を確認する

出荷履歴タブで、過去に当ツールで取り込んだ注文データを確認できます。
ASIN、SKU、注文ID、注文日で絞り込みが可能です。

このページからのラベル購入、箱サイズや利用サービスの変更も可能ですので、ラベルの再購入などの場合に便利です。

アクセス権限の設定について

スタッフ利用や外部委託時に、アクセス権限を付与することが可能です。

設定方法等の詳細につきましてはこちらをご確認ください。

ご利用料金について

出荷ツールのご利用料金は、アマストリーム月額料金と別途、従量課金制となります。詳細につきましてはお問い合わせください。

当月のマケプレ配送出荷件数の確認は、使用量タブからできます。

 

注意事項

  • マケプレ配送のご利用には、ヤマト運輸専用のラベル用紙が必要です。Amazonの配送ラベル要件を確認し、入手してください。
  • 出荷日、着日につきましては、下記の仕様となります。(Amazonの仕様上、ツール側でコントロールが出来かねます。)
    出荷日:作業日当日
    着 日:出荷日から起算してAmazon、もしくはヤマト側で自動算出した日付
  • 1注文で複数口の依頼には対応をしておりません。複数口をご希望の場合にはセラーセントラルよりお申し込みください。

  • 「キャンセルリクエストは来ているがキャンセルされていない注文」は除外することができず、通常通り表示されてしまいます。そのため、作業前にセラーセントラルで確認してから作業を行なってください。

  • 出荷元住所の複数登録には、現在対応しておりません。
    複数の出荷元でご利用したい場合は、都度、初期設定画面にて出荷元住所を書き換えていただく必要がございます。
    その際、初期設定画面にて出荷元を変更・保存を行う度に、作業画面にて「新規取込」を押下して、新規データを取り込んでお使いください。